メリノウールソックス 22-24cm 新たに4色が加わりました。
カラーは画像左から、Spinach、Royal blue、Tan、Raspberry 。
詳細はこちらからどうぞ。
Raspberryは、コットンソックスのScarlet、メリノウールリブソックスのRedとも違う、少し深い赤色。
メリノウールソックス 22-24cm 新たに4色が加わりました。
カラーは画像左から、Spinach、Royal blue、Tan、Raspberry 。
詳細はこちらからどうぞ。
Raspberryは、コットンソックスのScarlet、メリノウールリブソックスのRedとも違う、少し深い赤色。
「ロッピスウエダ」に初出店させていただきます。
二つのエリアに様々なジャンルのマーケットブースが60以上も並ぶ蚤の市ということで、とてもワクワクしています。
KIMURA`はMAINエリアでお待ちしています。
温泉や街の散策をセットにしてぜひお出かけください。
Loppis Ueda
9/14 SAT 10:00-17:00
9/15 SUN 10:00-15:00
小雨決行、荒天中止
アクセスマップ等、ロッピスウエダのウェブサイトで詳細をご確認いただけます。
MONO JAPAN (オンラダ・アムステルダム)のオンラインショップで、一部のアイテムがお求めいただけるようになりました。
海外の方々に履いていただける日がくるなんて。
この仕事を始めた頃には、想像もしませんでした。
このような機会をいただけた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
国内外問わず、たくさんの方々に気持ちよく履いていただけることを改めて願うばかりです。
https://shop.monojapan.nl
Photo by Kiyomi Yui (Studio Frog) / MONO JAPAN
東京・千駄ヶ谷「THINK OF THINGS」さんで行われるイベントに参加します。
"作り手の思いと共に、暮らしに取り入れる"をコンセプトとした、第2回「THOUGHTFUL MARKET(ソートフル・マーケット)」。
独自のコンセプトで丁寧なものづくりを行う、生活小物、アクセサリー、ファッションアイテム、菓子など10のブランドが集まります。
5月25日(土)26日(日)の二日間は11-17時頃まで在店しておりますので、ぜひ遊びにいらしてください!
THOUGHTFUL MARKET
期間:5月23日(木)〜6月2日(日)10時〜20時(最終日のみ19時まで)
出展ブランド在店日時:5月25日(土)・26日(日)いずれも11時〜17時
THINK OF THINGS : 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-62-1 JR原宿駅竹下口より徒歩3分
COTTON SOCKS(Egyptian cotton) に25−27cmサイズができました。
カラーはKiwi そして Midnight。
Kiwi は22−24cmでも大人気の色。
Midnight はこのアイテムをはじめてつくった際に22−24cmでご紹介したことのある色で、ほんの少し紫がかった大人な青。
どちらも派手過ぎない、でも落ち着き過ぎない、絶妙なカラーです。
黒の革靴、キャンバス地のスニーカー、どんな装いにも活躍してくれそう。
完売していたトルファンコットンのリブソックスが出来上がって参りました。
大変お待たせを致しました。
22-24cm、25-27cm 共に、ダークブルーとダークグレーの2色でご用意しています。
この靴下は K I M U R A ` がはじめてつくったアイテムです。
思い描いていたままを、工場の方が形にしてくださいました。
靴下をつくるにあたりテーマとしている、ユニセックスなデザイン。
少し太めのリブが特徴の、ちょっと渋い靴下。
派手さはないですが、素材感も手伝ってか、野暮ったくならずとても重宝しています。
つま先とかかと部分には補強も施しています。
生地の厚さも薄すぎず厚すぎず。オールシーズン履いていただけます。
なお大変恐縮ながら、原材料高騰を受け、やむなく価格を以下の通り変更させて頂くこととなりました。
<新価格>
22−24cm 2,200円+tax
25-27cm 2,400円+tax
心苦しいお知らせとなりますが、何卒ご理解いただけましたら幸甚です。
今後も努力を重ねて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
北の住まい設計社さんの緑溢れるお庭で開催される、Liten Loppis(小さな のみの市)。
お菓子や雑貨、お花、古道具など…たくさんの出店者さんと今年もご一緒させていただきます。
KIMURA`は 4/20(土) に出店します。たくさんのアイテムをご用意してお待ちしていますので、楽しみにお出かけください。
25-27cm、28-30cmサイズも出品します。男性の方や、男性へのギフトをお探しの方もぜひこの機会にご覧ください。
Liten Loppis (小さなのみの市) : 4/20(土)、4/20(日) 10:30〜16:00 雨天の場合は店内にて
岐阜県多治見市のギャルリ百草主宰・衣服作家の安藤明子さんと一緒に靴下を作らせていただきました。
アイテムは「COLLABORATION」ページでご覧いただけます。
ハイソックスが大好きな明子さんの想いがたくさん込められた靴下は、百草さん、そして明子さんの展示会でお求めいただけます。
古民家をギャラリーとして開廊されている百草さん。
緑溢れる奥まった場所でありながら、他府県からもお客さまが絶えず訪れる場所。
風景だって展示の一部。入り口へ辿り着くまでの長めのアプローチから、いつもワクワクさせられてしまうのです。
K I M U R A ` オリジナルの靴下たちもお取り扱いいただいています。
百草・安藤明子の「衣生活」展 3月7日(木)まで
安藤明子さんのサロン、百草オリジナルの布製品と一緒に靴下をご覧いただけます。
エジプト綿を使った、momogusa *K I M U R A ` のオーバーニー丈の靴下もお求めいただけます。
ぜひお出かけください。
倉敷意匠アチブランチ 二号室
岡山県倉敷市阿知2丁目23−10
オランダ 、アムステルダムでの展示会に参加してまいりました。
欧州の皆さんからは、色の美しさ、素材感のよさについて、うれしいご感想をたくさんいただきました。
靴下をお求めくださった方々、そして出展にあたりご支援頂きました皆さまに心より感謝申し上げます。
また不在中は靴下の発送及びメールの返信が出来ずご迷惑をお掛けいたしました。
あたたかいお気持ちでお待ちくださり、本当にありがとうございました。